
【異能力者達の日常な非日常TRPG:シナリオ制作方法】
『大きく分けて3つの種類を組み込むことで制作が可能になる』
《フィールドアイテムクエスト》
『フィールドアイテムクエスト』とはー
フィールドのみ採取できるアイテムを採取することで調合の可能なアイテム作成できる。
別枠[フィールドアイテム]にて詳細を載せる。
------- ------- ------- -------
《討伐クエスト》
『討伐クエスト』とはー
シナリオ内に登場するモンスターを討伐するクエストである。
難易度はPC側の平均レベルに応じて変動する。
『ヘルヘイム』や『異神』は討伐クエストの対象外で『レイド』と呼ばれる対象である。
------- ------- ------- -------
《依頼クエスト》
『依頼クエスト』とはー
猫探しや、宅配など様々なお手伝いをクリアするクエストである。
その最中に採取や討伐を組み込むことによりシナリオを完成させる。
順番は『依頼』→『解決策』→『採取or討伐』→『達成』→『報告』→『クリア』となる。
この手順が基本となります。
『解決策』とはシナリオ外『PL会議』の事を指します。
『採取or討伐』はシナリオ1つにつき最低3通りの方法を組み込みます、
ルートをランダムで3つ作成し『解決策』にてPL同士で3ルートのうちクリア可能な達成条件を決定します。
そしてそのルートを踏破すれば『達成』に進む事ができ『採取or討伐』の報酬を獲得できます。
最後に依頼主に『報告』することにより『クリア』。シナリオを終わらせることができるのです。
『クリア報酬』にはこれら必須2種+作成者の裁量に任せます。
『1:報酬金L(リリー)の設定金額[最低5~最高200L] 2:CLvUPチケット1D3枚 +???』が必須になります。
------- ------- ------- -------
《CLvUPチケット》
『CLvUPチケット』とはー
キャラクターのレベルを上昇させる消費アイテムです。
1枚消費することにより『Lv1上昇』します。
------- ------- ------- -------
《最後にハウスルールについて》
『ハウスルール』ー
ハウスルールは卓によって自由に作成していただいて構いません。
参加するPLの納得のいくルールなら誰も反対はしないでしょう。
この世界は無限大なのです、GMの世界は広く狭くはない。
PLの世界は狭くなくどこまでも広がり続けるのです。